矯正医が患者様の今の口腔内の状態や歯並びを診察いたします。
また、患者様のお悩みや希望、治療にかかる期間や費用などのご相談をします。
01
患者様の歯列の型取り
現在の歯列や噛み合わせを精密に型取りします。
インビザライン用の精密な印象材や口腔内3D カメラを使用して、正確に歯型が取れるようにしています。
02
治療計画をつくる
患者様の希望やお口の状態を診察した結果を合わせて、治療計画をたてます。
治療計画と診断結果をアライン社に送り、精密な治療プログラムができます。
03
治療計画に沿ったシミュレーションを作る
歯型から患者様の歯列をコンピュータ上で再現し、専門家によってクリンチェックという治療シミュレーションが作成されます。
どのように歯を移動させていくかというシミュレーションをみながら、患者様の希望を反映し無理のない正しい噛み合わせになるか、矯正中の歯の動きや動かすタイミングをチェックします。
治療シミュレーションは丁寧に精査され、矯正担当医が再度チェックしながら治療可能な動きで計画し、より良いものに修正していきます。
04
マウスピースの作製
矯正担当医がシミュレーションにOKし患者様の同意を得て、アメリカの工場で治療計画に沿ったすべてのマウスピースを製作します。
05
治療が始まります
装着の具合をチェックし、1 ヶ月半から3 ヶ月ごとに治療シミュレーションと照らし合わせ診察しながら、マウスピースを交換していきます。
アメリカと連絡を取り合いながら個人に合わせたマウスピースを丁寧に製作するので、初めて相談に来院してから診察、治療計画の立案やマウスピース製作、2 ヵ月ほどでインビザラインによる矯正を始めることができます。
01
抜歯が必要な場合
マウスピース矯正には、抜歯が必要な場合がございます。
例えば、顎が小さいのに歯が大きい場合などです。
1つ1つの歯が大きいと、歯が並ぶスペースが不足してしまいます。
すると、狭いスペースに歯が密着してしまうため、ガタガタな歯並びとなってしまいます。
抜歯をすることでスペースができ、等間隔に歯並びを整えることができます。
その分、歯を動かす距離が増えてしまため、治療期間が長くなる可能性があります。
02
重度の叢生の場合
顎が小さく、歯が正常に生えるスペースが少なくなり、歯が乱杭状態になっていることを叢生といいます。
歯の重なりが軽度の場合は治療が長引くことはありませんが、重なりが大きく、また重なっている歯の本数が多いと移動量が多くなるため、治療期間が長くなる可能性があります。